スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008年ありがとう、さようなら。
絶賛ヒキコモリ中なので、今年を振り返ってみましょうか。
今年はねー…ライブ行きまくった。イベント、フェスなどを合わせて52本(思わず絵文字)
そりゃあ金欠にもなるわな。今月(12月)は8本って、ラストスパートかけすぎです。
中でも心に残るライブは?Syrup16g@日本武道館
先にチケットをおさえていたバックホーンを蹴って行った初の武道館。最初で最後のシロップ。GOINGKOBE'08@ワールド記念ホール他
去年も今年も、このイベントのお陰で素晴らしいバンドと出会えた。アットホームな雰囲気も最高。無料なのに豪華すぎるメンツ。募金はきっちりしような!!CAPITAL RADIO'08@大阪BIGCAT
ゴーイングで気になった怒髪天とフラカンを見れるということで。このイベントのTシャツがかわいくて、ずっとお気に入り(CAPITAL RADIOさんのTシャツ大好き!)SCOOBIE DO@大阪BIGCAT
ゴーイングで久々に見て、ちょっと行ってみようかと。チケットおさえてたけど、あんまり乗り気じゃなく…しかし、このワンマンのお陰でまさかの大ハマリ。正にライブチャンプ!HAVE SOME FUN TONIGHT@神戸VARIT.
THE BAWDIESを見てみたくて。小さいハコでのイベントというものがアットホームで楽しいということを…わかったんじゃない、思い出したんだ。怒髪天/セックスマシーン@神戸STAR CLUB
この馬鹿馬鹿しい感動をあなたに!!スタクラの雰囲気が好きだ。Re:mix 2008@名古屋Diamond Hall他
お笑い繋がりで知り合ったれおちゃんと行った音楽イベントで、私お目当てのスクービーと怒髪天を初めて見たれおちゃんが「楽しい!」って共感してくれてホントに嬉しかった。OTODAMA'08@泉大津フェニックス
まさかの代打屋FUNKY3(笑)。関西ならではの雰囲気のフェスで、毎年恒例で行きたい。Different Strokes in NAGOYA@名古屋APOLLO THEATER
初の(相方の)車で名古屋!行こうかどうしようか迷ってたのを相方が後押ししてくれた。初のマイクゲット。デリバリーブラッサム@広島Cave-Be
えっちゃんと初遠征。今年いちばん心に残ったライブかもしれない。幸せすぎた。
…と、こんな感じでしょうか。それぞれのレポ的なものはこちらに纏めてるので良かったら。
やっぱりフェスは良いなあ。来年こそはまたRSRに行きたい、うん。それより今からいちばん楽しみなのは…
GOING KOBE'09
ガガガSPとセックスマシーンとキャプテンズはデフォということで(勝手に)
来年も「やっぱ音楽は素晴らしい」と確認しながら過ごして生きたいと思いますので。あと女磨きも忘れずに★
今年1年、こんな私に付き合ってくれた皆さん、どうもありがとうございました。来年も変わらずに付き合ってくれるどうしようもない皆さん(笑)、どうかよろしくお願いします。
では、また、来年…!
拭いたり吸ったりね、してないです。しかし、こう、世間が掃除せなー何だーかんだーと言ってるもんだから、とりあえず少しは要らないものを片付けてみたりしてですね。
うちってほら、猫屋敷(現在5匹+犬1匹)だから。私の部屋ゲ●まみれだから。
…何で吐くの…シミだらけやで……
とまあ、やる気もないしお金もないし…で家でグータラしとるわけですけども。最低ですか。
絵でも描こうかとも思うんですけど、今はあれ、エリーのお陰でちょっとあれなんで(??)…絵って、どうやって描くんだっけ……
雑誌やら色々と押し込んでるのを整理してみようとね。大量の同人誌をどうするのかとかね…大半がカカナル本でした。しかも2人の作家さんの本で(15+21=)計36冊っていう。好きすぎ。
後はミッシェルガンエレファント関係の雑誌やら写真集とか色々でした。
何でかずっと置いてる「famous」という雑誌。2001年だって!もうそろそろ捨ててもいいかなあ?なんてパラパラめくってみると…
わーーーーっっ!!!!
真也シャーリーンーーーーっっ!!!!(そっち?)
とっさんの顔なに?何でムスッとしてるん??
あービックリしたー…
ペラッ
…わあ。
あ、あかん…まさかの不意打ち…興奮より笑いが先にきたよ。
こんなことも書いてた↓
そういやぁ、当時のお客さん。サイケなファッションして「ぁんっ!!」とか叫んでたよな…その「ぁんっ!!」にたじろいでたよなコヤマ(そんな記憶しか残ってない残念な私)
まだモビーじゃなかったのか。そしてジョーくんはジョーくんじゃなかったのか。本名でもなかったのか。
おまけに
パッチん@ギョガンレンズ!!私、ヒロキングが好きだったような(記憶…)
…と、この雑誌は置いておこうと思います。
相方が買ったから飲んでみたポーション
(絵柄は私「ケフカにしよー!」言うたのに「ジタンがいい!」って聞いてくれなかた)
うーん…飲めんことはない味。相方「お酒で割ると美味しいと思う!」
ちなみにこっちがコスモス味?カオス味も気になるぜっ!
12月28日、日曜日。
行ってきました冬RUSH!でもほとんど会場におりませんでした(^^;
(※怒髪天とPOLYSICSしか見てません…どんな楽しみ方やねん)
入場口でチケットと引き換えにリストバンドと何やら記入用紙を渡される…なになに…?
「来場者には感謝を込めて、来年のRUSH BALL2009にご招待!」
な、何ですってーーっっ!!?ご招待ってぇことは、無料?マジで?
RUSH BALLと言えばですね、初めての開催が相方の入社年と同じだそうで、そして相方が初めて参加したフェスでして、ものすごい衝撃を受けたそうです(そのときに見たのがSCOOBIE DOやらPHOTSHOT、PENPALSなどなど)
なので相方「俺、RUSH BALLには運命を感じるねん…」
うん…それ、POLYSICSに対しても同じこと言うてたよね…
入場してすぐ右の壁には今までのRUSH BALLの写真がズラリ。
あ、コヤマシュウ発見…よりによってバックショットかい!分かってるね、カメラマンさん!笑
そしてチバ(多分ROSSO仕様)…ピックを加えてタンバリン持ってるの…も、萌…!!!
13時からの登場です、怒髪天!!(早!)
セットリスト↓
NO MUSIC, NO LIFE.
ビール・オア・ダイ
労働CALLING
全人類肯定曲
ドンマイ・ビート
酒燃料爆進曲
サスパズレ
櫛めっちゃ飛んだー!
覚えてるMC箇条書き↓
「まだ顔のむくみがとれてねーぞっ!!」
「こんな年末までこんなところに来て、家に片付けるものがなかったのか?もしくは片付けるものを考えてたら自分がいらないものだった…とか」
「500円シングル出したのに、1位はEX●LEだったっていうね」
「今日は誰を見に来たの?バ●プが出るとか思って来たんじゃねえのか?」
「金の無い奴がこんな年末まで働いてんだよ!」
「来年は俺が首相になろうと思ってんだけど。12,000円の定額給付金って毎月もらえるんだと思ってましたからね。」
「年収300万円以下がワーキングプアって、自分がワーキングプアって思ってなかったよ!シミなんか、昔だけど風呂なしの家に住みながら“俺、金あるよ”とか言ってたもんね(笑)」
サスパズレの引っ張りで、
「これ、次のバンド目当ての客の顔が面白いんだよ。まだ終わんねえのかよって顔してて。次からはフレッシュなバンドが出てきますからね。今はこう、和菓子みたいな…硬い煎餅を食べてもらってる感じですけど。硬い煎餅も悪くないよな!」
年末も喋る喋る兄ィ!笑
新曲の労働CALLINGがめっっちゃくちゃ楽しかった!!!ウンガラガッタ、ウンガラガッタ、ウンガラガッタッターww
怒髪天でお腹いっぱいになり、会場を後にする(早)
三宮まで戻ってシャレオツなカフェでランチ。それから高揚した気分のままそごうに行って、
AYURAのナイトメディテーション(香水)を買った。
17時ぐらいに会場へ。相方、ポリのグッズが欲しかったそうやけど(16時から販売開始やったの)到着してみるとほぼ完売の状態。タオルもTシャツのサイズも無くて凹んでた。
去年のライジング振りに曽我部くんを見たり。その後、相方と喧嘩してもう帰ろうかと思ったけど、仲直りしてPOLYSICS!…何やってんの私たち。
セットリスト↓
シーラーカンス イズ アンドロイド
機械食べちゃいました
Tei! Tei! Tei!
I My Me Mine
Pretty Good
Moog is Love
Digital Coffee
PEACH PIE ON THE BEACH
Rocket
Baby BIAS
ハヤシうざー!!ハヤシうざー!!(感想)
相方は「ハヤシかわいかった★」って言うてた…キモイ。
*
ほぼ招待客やったんでしょうかね?怒髪天とポリを見たいが為にチケットを取った私…
来年のラッシュ、期待しても良いでしょうか?
来場者全員に来年のポスターをプレゼントしてもらった!
ロ●オン系って苦手なの多いけど、良い!!!リピしまくり!!!
ライブっつうより音源やなあ。他に発表されてるものも買ったけど、個人的には↑が好き。
ロックンロールでは、ない!どんだけ雑食…
あ、この前の長田行進曲。
「にんげんっていいな」のときに登場したコヤマをジョーくんが優しく見守ってたらしい…
半笑いで見てたらしいよ……半笑い…微笑みではないのか…
あー、あの2階におったんジョーくんやってんや。確かに半笑いやったよそう言えば。
モビも袖におったみたいやし(写真撮ってたし)、泰ちゃんもおったんかな?
泰ちゃん今までカッコ良い!って思ってたんやけど、ん?かわいい?
笑った顔とか超かわいい?リダファンが多いの、納得。
ギターの音が大好き。LITTLE BARRIEのギターも同じ音してると思うんやけど、どうなんかな?何のギター使ってるんやろ?…楽器とかよう分からんけどさ(^^;
そういやあ、この前の磔磔やっけ?Back Onの最初、フロント3人が回転するところで足元のエフェクター?に躓いてちょっとよろけてたらしい泰ちゃん…ww
今、SCOOBIE DOに夢中…です。分かってますかそうですか。
パフォーマンスといい、バンドとファンの距離感といい。メンバーの仲良し具合とかも笑
とにかく好きな要素が詰まりすぎてる!
お陰で正直なところ、マニヨンズ熱が落ち着いてきた。
でも0になるわけじゃなくて。スクービーも100の好きじゃなくて…
盲目になりたないねん。
マニヨンズを見に行く回数は減るやろし、ネタも減ると思うので…それだけ目当ての人がここに来てくれてたんやったら、ごめんなさい!
今まで通り付き合ってくれる方がいれば幸いでございます。
…さて、このスクービー熱は一体いつまで続くのでしょうか笑
来年いっぱいは持つかなあ?(^^;
明日は冬ラッシュやけど、相方から待ち合わせどうするか連絡がないまま…
どうするの?怒髪天の出番、1時やで!早!
コントロールを失った
暗闇のなか体は傾いて
まっさかさまさ
*
昨夜が鬱のピークやったらしい。なかなか寝付けなかった。
音達に縋りついて泣いた。
今日は仕事の後に彼女と会って話せて良かった。救われた。
君がおって良かった。ホンマにありがとう。
考えすぎは良くない、考えすぎは良くないよ。
年を重ねるごとに汚れていくけど、それでも、純粋でありたいよ。
優しくありたいよ。
そう思うほどに誰かを傷つけて、自分も傷つけて。
もっと、優しくなりたいよ。
レポ書こうにも記憶の無さに愕然…あれ…あれ……眠たーーい!
今日はクリスマス?良いですねー(棒読み)
職場ではM脇さんと「メリークリスマース」とか言いながら不法侵入の上、下着泥棒をするサンタという設定でフザケ合っていました。酷いノリですね2人とも病んでます。
コメント、メッセお返し遅くなっててごめんなさい!しっかりお返ししたいのでお待ちををを!
何となく買ったPeople In The Boxが良い感じ。
音の趣味がまた違う。Syrup16gみたいに歌詞が好き、かも。
先ずは12月22日、月曜日。
あれ…マジで記憶が、無い。
日曜出勤。
いつもなら寄り道、ダラダラしてから帰るけど、今日は真っ直ぐ。
冬の一大イベント?M-1グランプリ。
結果は予想外。敗者復活も予想外(ダイアン…くじ運なさ過ぎるよ……)
ノンはイキリ漫才やめたの?その方が好きやけど。でも、うーん…ノンの面白さがイマイチ分からん私って、お笑い音痴なんやろか。かと言って、どのコンビが良かったってのも無くて。ナイツもオードリーも面白かった。好みの問題とか、あるやろなあ。
個人的には、やっぱり笑い飯が好きなんよーーー。「笑い飯はもういい」って言われても。一生芸人!みたいな、一途さ?お笑いに対して真摯?ん??よく分からんね。何ていうか、「絶対に笑わせてくれる」っていう期待がある。けど、優勝はできんねんなあ…何が足らんのかなあ。新鮮さ、とか?
来年はまたライブを見に行きたい、かも。笑い飯とダイアンの単独は見たい。「絶対に笑わせてくれる」って期待できる。ただ単に、好みの問題かもしれんけど。
くまだまさしみたいなんのも好きやし笑
とにかく、おめでとNON STYLE。石田ちゃんにもらい泣きしそうになった。
……石田ちゃんと毎度を並べ…た、い……毎度は今、どうしているの、毎度。
テンションがアレなときに見ると笑ってしまうモンハン動画。普段に見ると、う、うざい。でも上手すぎ。
暫くやってないーベストプライスになったことで始める人が増えそうやし、またやろうかと思うけどなかなか手を付けられん。今の私は大砲モロコシにティガ装備っていう…見た目イカツいのに、でかいトウモロコシ背負って盾は麦わら帽子っていう。相方に「農家の人」って言われる。
*
前回のエントリーとこちらの記事とは、別に申し合わせたわけじゃありません!
エントリー時間まで1分差って…翌日えっちゃんに話したら「キモッ」って言われたよ。ほんまキモッ!
と、いうわけで(?)、18日にえっちゃんと地元で夕飯→ネカフェでSCOOBIE DOのDVD(ROYAL-Funk-a-lismo!)鑑賞会をやりました。興奮して騒いじゃって店員さんに注意された(ごめんなさい)
2人して愛ゆえの暴言を吐きまくった(ごめんなさい)
とにかく、リーダーがカッコ良すぎ…!!リーダーかっこ良い!!かっこ良いリーダー!!ってもうキャアキャアなってる自分にビックリ。黒コヤマは何か違う…コヤマは白やないと!えっちゃんは相変わらずええ尻や、ええ尻や言うてました。昔から変わらないええ尻してるよねー
ジョーくん誰かに似てるよねーとか話してて、結論が「平安時代っぽい」
モビーのコーラスは「妖精っぽい」
…ごめん(本当に)
来年2月4日(水)にドゥー@梅田シャングリラって!(ダイノジロックフェスティバル)
その日はちょうどクロマニヨンズ@梅田芸術劇場ーーっっ!
どっちも梅田!何てこった!…ま、クロマニヨンズに行きますけど。チケット2枚とったけど、行く人が見つからなくてどうしようかと思ってるんですけど。誰か行きませんか?
えっちゃんに借りた怒髪天を通勤途中に聴きながら、「なんかイイな」で泣きそうに。朝から。
口コミでも大人気!マジョマジョのラッシュエキスパンダーNEOを買ってみたのです。
確かに優秀なんやけど、オフするのが大変…っっ!今までフィルムタイプを使ってたからスルスル落ちてたけど、この子は普通に洗っても落ちない!ライブには◎?
そんなわけでヒロインメイクのマスカラリムーバーでオフしております。
ルミナリエ最終日。行くつもりじゃなかったけど、流れで行ってきました。
東遊園地のところは人が溢れ返ってたので、ちょっと離れたところで撮影…両手ピースって。
12月13日、土曜日。
純粋にロックンロールという音楽を鳴らす同年代がいることに感動しただけです。
*
なんばHatch近くにある小さなライブハウス、RockRider。初。
雰囲気があって良いね!後ろーで見てたから視界は×
どっちが先攻か…あ!愛の賛歌!
毛皮のマリーズ
お客がグッと前に詰める!おー、モッシュ!モッシュあるのかー(後ろは殆ど動いてないっす)
初めて見たけど、カッコ良い!志摩くんでかっ!手ぇ長っ!笑
西くん髪サラッサラ!ヒロT姉さんクールビューティっ!富士山さん…見えね…
志摩くんは何ていうか、怖い?っていうの?そんなイメージあったんやけど、全然そんなんちゃうかったーむしろかわいかった笑
ボロボロにしたTHE BAWDIESのTシャツを着てたんやけど、裾を引っ張りながら
「別にたまたまなんだからね」
…ツンデレ?
何やろー何か分からんけど見てて泣けてきた。
ビューティフル良かったな。彼らの姿がビューティフルでした〆
毛皮ズを見ながらふとお客に目をやると…あれ…何か、変に浮いてるのが…
明らかにシンノスケさんよね…?
うーん、でもちょっと自信ないから相方にも聞いてみよう。あそこにおる人さあ…
「キングブラザーズの人やん」
やっぱり!?てか、自分キング見たことないやん!でも分かるの!?
(※キングのメンバー全員来てたらしいですね)
ステージにはかわいい子達がわんさかいるよー(メンバー)
THE BAWDIES
アイドル4人組!っつうぐらいホントかわいい!楽しい!横ノリ!
JIMくんの笑顔がも、もう…っ!!
TAXMANいじり過ぎやし!愛されキャラ?オーストラリアツアーでお客に大人気やったらしい(TAXMANっていう名前のウケが良かったらしい)
曲を始めようと
「MARCYカモンッ!」
って言うてるのに準備できてないTAXMANにメンバーからの冷たい視線集中とか笑
4人とも超仲良しな感じで見ててほのぼのしましたわ★ROYくんとJIMくんが演奏中にキャッキャしてるのがかわいくてかわいくて!!も、萌…!
*
両バンドとも良かった◎ボーは大好きな横ノリで踊れるし♪
これからの活躍にも期待しましょ!
昨日はひとりSome Get Town@心斎橋クラブクアトロに行って参りました。う、うーん。自分の趣味と違うよなあ…なんてグルグルしてたもんで、がっつりレポしませぬ。すみませぬ。
チケットはソールドアウト。開場後に入場したもんで後ろで見てました。人多!
入り口での「お目当てのバンドは?」の問いには「犬が吠える、です」
音源が発表されてないから、どんな曲をやるのか気になって。
ステージを見ると、あ、ミラーボールが…ということは…
the telephones
clashed mirror ball、sick rocksとかやってたよ。ラストがLove&DISCO?(殆ど知らん)
テレフォンズ目当てのお客さんがいちばん多かったのかな?盛り上がってた!
いやあ…若い(私とタメやけど)。勢いがある。相変わらず(?)ノブくんばっかりに目を奪われたよ。ちょっと落ち着きなさいよって感じでした。
clashed?の前に石毛くんが
「ミラーボールをぶっ壊せ!」
って言うてんけど、その言い方が「ぶっ壊せ★」って★マークを付けたくなるような感じでキュン。
そういや石毛くん、左手薬指にシンプルなそれっぽいリングしてたけど、結婚してるのか?
と、自分の趣味と(略
続いては
スパルタローカルズ
GET UP!、THE CLUB、ピース、JET JUICEなんかをやってたんじゃないんですか(…)
テレフォンズの登場と同じく、メンバー全員カラフルなアフロをかぶって登場。笑。
コウセイがスネオヘアーぽかったのだけど…何あのお坊ちゃんみたいな感じ。かわゆい。
安部弟のプレイスタイルってナガイケジョーっぽいよね?違う??どっちもダチョウ的な…違う??とにかくスパルタのベースが気持ち良い!バリバリ(?)してるの!
「次の五十嵐くんがアフロをかぶってくれるかどうか気になってるんですけど…そんなことを言ってたらマネージャーに鼻を折られそうですね」
そんなんかぶってきたらがっちゃんに何があったのか心配になるから!
犬が吠える
SEは無し。アフロは…かぶってるわけないやーん。
ステージ左からベース、ギター、ボーカル。ボーカルの背後にドラムって感じの配置。ギターとドラムは女の人。
まさかSyrup16g解散と同年に新バンドを始めるなんてなあ。でも、やっぱり五十嵐は五十嵐やった。泣きそうになった。
音源は出すのかな?出して欲しい…ちゃんとした歌詞が知りたい。
アンコールもあったけど、それまでに退散。ごめんね。
*
思いっきり話題が変わりますが
来年、私の誕生日に発売される労働CALLING@怒髪天、タワレコで買うと先着でポスターカレンダーがもらえるって…!!こ、これは欲しすぎる…かわいいよー仲良しーww
あ、そうそう。今何となくミクシ断ちしてるのだ。日記をマイミクさんや一部限定公開とかせんと非公開にしとるから。何となく。
逆に一部限定公開で腐の掃き溜めっつうのも面白そうとか思ったけど笑
私こういう(?)性格やから、色々考えたりしてまうんよねー煩わしくなっちゃう。
こっちのが気楽なのだわ…とか言いつつ、そのうち戻るんでしょうが(寂しがり屋)
向こうで仲良くしてくれてる人はこっちに来てくれてる…はず…?やし。あ、そんなん言うててそうやなかったら凹む!自分で自分の首絞めてる!
…好き勝手に書いてるブログですが、どうぞよろしく。
あなたに愛されたあの日から
*
分かる人だけ分かれば良いよの腐女子ネタ…
ネウヤコめっさ良い。
わあああんどうしようキュンキュンするよう!!MADやら死ネタで泣いてしまった私だ(激痛)
いやっもう……最高に好きーっっ
先々週ぐらいのジャンプ買えてなくて、ちょっとどうなってんの?ってなってるのだけど。ネウヤコの修羅場でもあったの?あれ?是非とも見なあかんところ見れてない??
今のシリーズ、最終章って感じやしなあ……衛士……
イベント行きたくなってきたよ(・∀・)!!
*
レッドカーペット…大好きやったコンビ(このブログの過去記事を見れば分かる)が活躍しとった。最近の動向とか全く知らんかってんけど、東京で頑張ってるんやね。
トレードマークやったパーマやなくなってんや…シミさん似てるわー
*
今日は既婚の友達2人(1人は子連れ)と遊んだ。あー…話合わないよーハミってんでー…家庭を持ってる人と、私みたいに好きなことやってるのって、やっぱちゃうよな。別の人種。
もう嫌やあーあの仲間外れな感じー何でなんー何で誘われたんやー…まあ、子供ちゃんとキャッキャできたからいっか。精神年齢は一緒ぐらいやろし★
帰ってから私のこと「かわいい子やったねー」って言うてくれてたらしい笑。かわいい“子”って!君より22歳年上やから!でも嬉しいぜ…好きなもん買ってやるぜ(カモられるよ)
あ、奇数グループって絶対に誰か1人ハミるやん。私その1人になるタイプなんよなー…生きててイイですか?
前にコヤマブログでめっさトキめいたリダ写真があったから、もっかい見たくて探したんやけど見つからんかったあ。モサいんしか出てこんかった(…)
しかし、これとかこれとかこれとか、仲良しーでキュンキュンする…ドゥー欠乏症やああ。先月の広島ライブを思い出してはニヤニヤしてまう始末。だきついたまま持ち帰れば良かったあの子。今思えば全力のタックルやったよ。やらかしちゃってたよ(ホンマに)
それより何より音が聴きたいよー踊りたいよーリダのエロ気持ち良いギターが聴きたいよー
*
12月8日、月曜日。
事務所の一部の方々と宴会@にんにくや。美味しいの!!口臭ハンパなかったけど!!
その後はこの季節恒例のルミナリエ…
素晴らしいねー。テンションも高くなるよ。
東遊園地でダラダラしてたら21時半、無情の消灯。
光も音楽も一瞬にして消えるから。この上なく切なくなるから。
心なしか気温が-2℃ほど下がった気がしたよ。
*
AMO'S STYLEの夢見るブラを愛用してる私。これホンマおすすめ!
やねんけど、たまには違うものを使ってみるかとLagunaMoonのWワイヤーブラを購入してみた。リナちゃんの胸たまらんわ(?)
ブラは良いとして、セットのショーツな…布の面積、少なくね?
私の場合ギャグにしか見えんねんけど。褌やでこれ。
寒い。広島はもっと寒かった。この季節のライブは着るものに悩みますなあ。
相方に来年2月7日、行きたいライブの相談。
やこ「岡山の回転ズと滋賀のスクービー、どっち行きたい?」
相方「行ったことない場所に行きたいから、滋賀かな」
場所!?
やこ「え?でも回転ズ去年から見てないやろ?」
相方「そうやなあ。でも行ったことない場所に(略)」
…滋賀(大津ハックルベリー)で。
これツーマンやけどまだ決まってないんよねー
てか、これ行って10日にスクビvsニートビーツ@岡山も行くって…とんだ追っかけですね。
狂熱はさっさと冷ました方がいい。それがいい。
相方「そうそう、年末のポリシックスも見に行こ!」
…へ?冬ラッシュ?あ、カウントダウンにするの?てか、ポリシックスだけ見たいん??
相方「カウントダウンやったらパフュームもチャットモンチーも見れるやん…あ!電気グルーヴ!これは見とかなあかんやろー!」
え?え?
相方「じゃあ、チケット取っといて!」
うん…えええーーー
……カウントダウンジャパン関西1日目に参加するみたい、で…す。
あれ?え??
12月6日、土曜日。
極寒…!正午過ぎ広島に到着したんだけど、雪が降ってるよ!
先月の広島遠征で見かけたつけ麺屋さんへ行ってみた。すっぱ辛い!
12月3日、水曜日。
寝坊してスッピンのまま出勤。スッピンのままライブ…何もかも酷い私。
初ボラ!ゲストは8otto!
客層やら雰囲気はどんなもんじゃろ?とドキドキ。あ、お客の入りはこんなもん?ってくらいの…余裕で最前のフロア(?)の後方で見れました。
8ottoはアフロでイケメンのドラムボーカルっていうくらいの知識しかなく(…酷い知識)
1曲目を演奏した直後にドラムが故障するというトラブル発生。
うーん、私的にはちょっと聴かない感じかなあ。カッコは良かった!
イケメンっつか濃いかった。終演後に機材を片付けに来たマサキさんが前列の女の子とお話してたんやけど、優しげでキュン。こんな感想ですみません。
あ、ちょっとお客増えた?
S.E.でメンバー登場。わああみんな何かおかしい(酷い)
その服なに?どこで売ってんの?みたいな(酷い)
覚えてる範囲で順不同セットリスト↓
self-defense/An imitation's superstar/Principle of machine/FOOD'S NEXT/MIND CONTROL/夢診断/comeback in darkness/soft genocide/ORIENTAL MACHINE/Mexico Pub/A communication refusal desire
en.1
Double Standard
en.2
Song of Ruin
(間違ってるかも★)
Number Girl以来の生アヒト!…ちょ、超クネクネ!手首がハンパないよ!
アヒトおおおーー…クセになる笑
初っ端の、腹黒アルバムの流れがカッコ良かった!!1曲目からハンドマイクで走り回るアヒト。え、そんな動くんや!だから痩せt(ry
MIND CONTROL、
「大阪府民の皆さん、ボラ・ジ・オリエンタルマシーンがミッドナイトをお知らせします」
↑これアヒトが言うてたのね!
新ギタリストの楢原くんの紹介とか…見た目ヤンチャそう笑。目の下を黒く塗ってたよね?
一番若いのにいつも偉そうなんだって。
アヒト「移動中とかね、“アヒトさんアヒトさん僕ね僕ね”って自分の話ばっかりしてくるし、そうじゃないときは後ろの席で寝てるかゲームしてるんだよ」w
どの曲やったか忘れたけど、風船が降ってきてね(↑の写真)
最初はみんなポンポン叩いたりしてたんやけど、最終的に床に落ちてて…しかも私を取り囲むように…ボンバーマンで言うたら確実にゲームオーバーだよ。
そんな恐怖と戦いつつも踊ってきました。
めっちゃ踊れる!周りもステージ見んと踊ってる人とか、前方はモッシュとか。自由で楽しかった。掛け声(?)も楽しかった笑。
とりあえずMexico Pubの「M・O・V・E」「L・O・V・E」の振りができて良かった★
あと、大ちゃん(ってユウリが呼んでるから私も)がカッコ良いったらもう!!笑顔が素敵…
Song of Ruinかな?でバイオリンを弾く楢原くん…えええー
アヒトは元ドラマーやからドラムっつうか、何か叩いたりするし(あれ何?シンバルと…?)
有江さんはホイッスルやし(Mexico Pub限定)
面白いなあ…また行きたいっ!
12月2日、火曜日。
ダニー「365日振り、ピッタリに帰ってきたぜー!!」
*
親戚のユウリとビックリしてきました(・∀・)
開場間際に到着、既に列の最前にいらっしゃるケイコちゃん発見。
「最前列で待ってるから!」
行けないから!(当方90番台)
入場してドリー側の壁際5列目辺りで待機。そこちょっとへこんでる感じで逃げるのには良さげ笑
前を見れば…あ、ケイコちゃん…がっつりドリー最前だよ。
場内暗転、聴いたことあるなーって思ってたらThe PoguesのFiesta!酔いどれ!
以下、セットリストと呼べない覚えてる曲目↓
Thank you fou RAMONES/酔いどれマーチ/ぶちこわせ!/耳鳴りロック/少年院のソナタ/放課後のロックンロール/ゴキブリ賛歌/レッツゴー3匹!!/故郷の海よ/荒野の男/OH! ALL NIGHT LONG!/1976/拝啓、ご先祖様/雨上がりの夜空に/Mr.1234Man/MONEY!MONEY!/50回転ズのテーマ…etc.
enc.
WE ARE THE KIDS/YOUNGERS ON THE ROAD
相変わらず初っ端から激しい人の波!モッシュ!私のいた場所は安全快適に見れた◎
波にのまれたユウリに気を配ってたら…数曲後に「助けてー!」と言わんばかりに必死で手を伸ばしてきた!救出成功。
近くにJKちゃんがいたのだけど、その子の動きがありえなくてさ笑。それはもうモッシュじゃなくてバイオレンスだよ…っていう。隣のお姉さんと「すごいですねー」みたいにアイコンタクト。
少年院のソナタでスタクラ名物(?)お立ち台に登って揺れるダニードリーかわいいww
そしてゴキブリ賛歌のイントロで、お立ち台に登るダニーの足元から白い煙がモクモク…
ば、バル○ン!!?ダニーが!ダニーが死んじゃう!!
焦った。
レッツゴー3匹!!と故郷の海ではダニーがバンジョーに持ち替えてカントリーな感じ。
と、その前で演奏した曲(たぶん既存の曲)で泣けてんけど、あれ何?放送室のメロディー?
ダニー「新しい仲間が増えたぜー!」
とバンジョーを得意げに弾くダニーのかわいさったらもう!!ミッキーマウスみたいだったよ(?)
ドリーも楽しそうでさあ(ボギーに関しては見えてない。ご、ごめん…)
後半は一気に駆け抜ける感じで。右を見ればモッシュの嵐!私行ったら死んでる…
アンコール、
ダニー「お前らの為に歌うぜ!」
と、WE ARE THE KIDS…号泣してしまった。名曲。
そして…きたーーー道端のヤング!!イントロから上がってモッシュゾーン特攻。ちょ、私の背中はドラムじゃないよ!ってくらい叩かれ…あのJKちゃんしか考えられん!恐ろしい!ダイバーもちょこちょこおったけど、今年は蹴られることなかった◎
?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?
やっぱ回転ズは激しすぎる!始まって数曲で倒れた人もおったし、体力のない私にはちょっとキツいかも;;スペースあるところで踊りまくりたい。
というわけで(?)3月5日のなんばHatch参加決定!