11月24日、木曜日

ライブ前に、難波でお茶
ラテに猫のイラストを描いてもらった!

会いたかったよクロマニヨンズー!!
まりもたんにチケット取ってもらった!真ん中の8列目!
前回の浪切ホール(春ウラツアーやったっけ?)では3階席やったのに!嬉々
セットリスト(他所から):
クロマニヨン・ストンプ/キラービー/雷雨決行/伝書鳩/ひらきっぱなし/グレート/ギリギリガガンガン/流線型/飛び乗れ!!ボニー!!/草原の輝き/グリセリン・クイーン/コロッケ定食/底なしブルー/悲しみのロージー/鉄カブト/やわらかい/あさくらさんしょ/紙飛行機/ナンバーワン野郎!/タリホー
En.
アングラ番長/歩くチブ/エイトビート
------
ストンプで始まるのはテンション上がる上がる!てか、このセットリスト!どうしよう!(?)
1st収録のキラービーが終わった途端、あまり馴染みのない音が耳に入ってきたと思ったら、12月に発売されるニューシングル、雷雨決行ではないですか!合言葉は雷雨決行!
流線型に入る前にマーシーがボ・ディドリー仕様のギターに持ち替えて、+いそいそとボ・ディドリー仕様の赤いチェックのジャケットを羽織りまして
流線型→ボニーの流れをやって、ギターを変えるのと同時にジャケットも脱いでました
↑このジャケットについて誰も何も言わなくて噴いた(脱ぐときにヒロトが指差してたぐらい)
……誰か何か言ってよ!ツッコんであげてよ!
分からない人には分からないよあのジャケット!
「え?ちゃんちゃんこ?還暦のお祝い?」ってなるから!(おじいちゃん)
グリセリン・クイーン前には、ヒロトが「おー♪」と、声を出して
「ライブで、一緒に歌う人達がいるんですが。一緒に音程を合わせなくてええか?」
で、会場全体で「おー♪」
それに対してヒロト「(満面の笑顔で)……下手くそ!」
↑何かもうここで既に涙腺崩壊した。自分でもよく分かりません
今まで「一体感なんか好きじゃない」みたいなことを言ってた(気がする)ヒロトがさああ
コロッケ定食(雷雨結構のカップリング曲)もビックリしたー
「だんだん良くなる」ってサビが印象的でした
フロント3人がドラムセットの前に集まったので、「もしや?」と思ったら
鉄カブト
まりもたんの涙腺崩壊にもらい泣き。この曲は、いかんな
どこだっけか?ヒロトが「ワハハ、ワーッハッハッハ!」とか笑い出して
「何も言うことがないときは笑うんだよ」って言ってたな。かわい
ほぼノンストップで本編終了、アンコールではちょこっとMC
岸和田ということで、朝ドラ「カーネーション」の話題に。ヒロトも観てるらしいよ
「あれに弟が出てるんだよ。“木之元のおっちゃん”っていったら、弟だから」
↑雅裕氏の話をするなんて、珍しくない!?
で、ヒロインのモノマネをするヒロト
「だんじりや!うちのミシンはだんじりや!女でも乗れるだんじりなんや!」
アングラ番長、生で聴くとそれはもう愉快で!
生で聴いたお陰で、今いちばんのお気に入り。ちーか!
チブはひさしぶり?改めて聴くと、何この歌詞。でも音がかっこいい。何だこれ
ラストがエイトビートとか、最後の最後にまたしても涙腺があああ
ほぼノンストップ、ジェットコースターのような1時間半
ひさしぶりに観たクロマニヨンズはどこまでも最高で、頭がクラクラ、ふわふわしました
ヒロトの、あの一字一句を大切に発するような歌い方が大好きです
マシマは相変わらずハッスルするおじいちゃんみたいでした
おっさん皆かわいくてかわいくて仕方ねえよう!
単純明快なロッケンロー、ホントにもう最高!!わたしの至上です
次は来年かな?早く観たいなあ